非常持ち出しの再点検を!
投稿日:2023年1月24日
連合自主防災会(近藤会長)・操南公民館共催で非常持ち出し品の展示が公民館ロビーで行われています。28年前の1月17日午前5時46分に発生した阪神淡路大震災では6千4百人の死者、10万戸の家屋倒壊が出る大惨事となりました。避難所での生活を余儀なくされた方も30万人にのぼりました。いつ起きても不思議ではないといわれる紀伊南海地震に直面している私たちは避難行動・避難時の持ち出し品について点検準備をしておきたいものです。(2月12日に「防災訓練イン操南公民館 連合自主防災会主催」が計画されています。)
1階ロビーに展示 展示品左から 貴重品 安全救急物品 食品 新しい食品が加わる 安全安心の防護物品 モダーンなトイレ 基本的な持ち出し品一覧 参考資料