沖新田八十八ヶ所歩き遍路ツアー
投稿日:2022年10月11日
岡山東中央病院の広報紙「かりゆし」で「お遍路ゆかが行く!」を執筆されている佐藤友香さんと沖新田八十八ヶ所を巡るツアーがスタートしました。10月10日(月)祝日、前日までの雨が上がり爽やかな朝、沖新田八十八ヶ所の①番札所、献寿寺に30名余の参加者が集いました。岡山東中央病院の富家事務長さん他スタッフの方の支援を受け順調に①~⑧番札所を巡りました。次回は11月10日に開催予定です。
富家さんからご挨拶 ゆかさんから霊場巡りの説明 ゆかさんの法螺貝でお参り 次の札所を示す指が彫られた石碑 献寿寺①②を出て③番札所へ向かう ③番札所へ到着 銅葺きの祠が美しい③番札所 岡南大橋近くの堤沿いに祀られた牛王(ごおう)災厄除け 岡南大橋下手の⑧番札所 岡南大橋上手の⑦番札所 ⑦番札所の内部 ⑥番札所、修理中とか ⑤番札所、花瓶の中にアマガエルの記述が思い出される ④番札所、中畑歩道橋を西へ直ぐ 牛頭天王(神仏集合の神様)が祀られている 岡山医療生協・操南支部の方々から思いがけない接待を受ける 高価なお茶とお菓子有難うございました
カテゴリー:お知らせ