操南学区連合町内会総会報告

投稿日:2018年5月23日

5月20日(日)13時~15時30分 於操南公民館 首題の総会が開催されました。当日は22名の町内会長(41町内会中)が交代されたことから、連合町内会活動推進組織(コミュニティ協議会・電子町内会・安全安心ネットワーク・連合自主防災会)の活動説明はより詳細な報告となった。議長に山崎連町副会長が選任され、4組織及び連町の29年度活動・30年度活動計画が審議された。主要な議事について以下に報告します。

①コミュニティ協議会

10年の節目を迎え順調にコミュニティハウスの利用も増えてきたが29年度は減少に転じた。運用のあり方・運営の在り方について見直す時期に来ている。特に運営にあたる運用部会役員の交代・補充が急がれる。総会の場でも協力要請が西村事務局長からあった。

②電子町内会

3月に岡山市の電子町内会コンペがありアクセス数で8位に決まった。29年度9月以降皆さんから頻繁に見て頂けるようになり更に中身の更新に努めてゆきたい。その為にもホームページへの投稿を希望される方を増やしてゆきたい。

③安全安心ネットワーク

地道な活動で学童の安全(青パト隊)、環境美化の観点から落書き一掃活動・野犬捕獲活動等にご苦労されている。特に野犬について操南保育園・沖元ライスセンター周辺で各6匹程度が確認されており未だに捕獲できない状況。原因は餌ずけをされている方がいる事。子犬が産まれる時期となり凶暴化している。このままでは事故が起きるかもと心配されている。子犬は12匹を捕獲したが当該町内会の方を始め捕獲に向けてご協力をお願いしたい。

④連合自主防災会

我が家の防災マップずくりの年、関連講演会・防災訓練等が計画されている。桑野のポンプの排水能力は大丈夫なのか?どの程度の降雨量が想定されているのかとの質問があった。当該ポンプは農業用排水と用途が特定されており能力アップには制限がある。防災用ポンプの能力アップ・電源整備等近隣4連町で要望済みとの事。

⑤連合町内会

認定こども園の設立について操南・操明・旭操を合併した形での構想がある。今後の動向に目が離せない。既存の幼稚園はどうなるのかも含めて。

たいようクラブ(放課後児童の見守り、小学校プール北側に設置)は来年度3教室に増設が決まった。現在2教室で定員80名の所100名近くが利用している。又夏休み中の支援について愛育、女性クラブ、民生・児童委員の協力をお願いしたい。

近く老朽化に伴い解体が実施されるJA倉庫内に保管している精霊送り等備品の保管場所を探している。

規約改定の件。役員の項第6条の5で監事3名と定められていたがこれを2名に改定する。

以上

カテゴリー:操南学区連合町内会

SNS
検索
ページトップ