操南小学校の沿革

「学校の沿革」
明治 6 春湊小学校として平井妙法寺創立(児童数110名)
明治20 尋常操南小学校と改称。分教場を富山・三蟠・操陽・沖田の各村に設置。
10月現在地へ移転統合
明治32 操南尋常高等小学校と改称する。
大正14 岡山県師範学校代用附属小学校となる。
昭和16 操南国民学校と改称する。
昭和20 戦災を受け,校舎820坪を焼失する。
昭和22 上道郡操南小学校と改称する。(児童数843名)
昭和26 平井小学校を分離
昭和27 三蟠村・沖田村・操陽村が岡山市へ編入。岡山市立操南小学校と改称
昭和45 現在歌われている校歌制定
昭和61 S46から6期に分けて現在の校舎・体育館等が完成
平成 3 プール竣工
平成 8 岡山市立操明小学校を分離
平成 9 相撲場完成
平成10 南館校舎大規模改修完了
平成22 体育館耐震化工事

SNS
検索
ページトップ