たくさんのアジサイが咲きました

 梅雨に入り、たくさんのアジサイ(紫陽花)咲きました。鉢植えを数えると約240の鉢のアジサイがあり、8割ほどが咲いています。ガクアジサイ、ホンアジサイ、ヤマアジサイの種類と、色も青、紫、白、ピンク、赤等と多くありますが、赤系が少ないです。アジサイは、土壌のPH(酸性度)によって花の色が変わり、一般的に「酸性ならば青、アルカリ性なら赤」になると言われています。来年は肥料を考えて赤系を増やしてみたいと思います。適期が過ぎたら、花・枝の剪定と挿し木に大忙しとなります。アジサイの挿し木は簡単ですので増やして楽しんではいかがでしょうか。

ガクアジサイです。まわりの紫は装飾花でガク、中央の小さな花が真花です。

 縁起の良い花といわれる「アナベル」の白

       「アナベル」のピンク

柏葉の花には一重と八重があります。最初は白色ですが、途中からピンクに変わります。

       水色の装飾花です。

   ヤマアジサイは、小さな花です。

    白と水色の新品種「コンペイトー」

色の混じった花はありますが、この紫と白が混じったアジサイはめずらしいです。

    紫と白のアジサイはきれいです。

    いろんな色のアジサイです。

                 たくさんの種類と色があります。

             この面に約100鉢ほどのアジサイが並んでいます。

                     (写真・文:寺尾)

SNS
検索
ページトップ