操明学区ソフトバレーボール大会開催

令和7年6月15日㈰8時30分~
操明小学校体育館

主催:操明学区スポーツ協会※今年度より名称変更。旧体育協会
協賛:操明学区連合町内会
   操南中学校ボランティア

目的:学区のスポーツ振興を図り、健康的に明るい地域づくりと学区民のふれあいを
   深め、学区の発展に寄与することを目的とする。

学区民、操明小学校の子供たち、操南中学校の生徒ボランティア合わせて70名ほどの
参加があり、大人の部5チーム、子どもの部5チームの笑顔あふれる白熱した大会となりました。
予選リーグの後、3位決定と決勝はトーナメント方式で行いました。

大人の部
優勝 たいちゃん
準優勝 高山
第三位 体協

子供の部
優勝 操明女子
準優勝 レインボー
第三位 BK

山本会長の開会挨拶!大人も子どもも体育座りでしっかり聞きます

試合の進め方を萩原副会長が説明。チーム数が多いので進行重要です

スポ少指導者が事前にルール説明するので、初心者でも安心。子どもは真剣に聞いています

スポ少所属の子ども、中学年にもなると安定のボールさばき。

大人チームも白熱。「男性はスパイク禁止」のルールでどのチームも実力が均衡するからです

最年少チームの「チーム操明」。残念ながら勝ち星はありませんでしたが、笑顔とかわいさは断トツでした♡

大人の部優勝チーム「たいちゃん」!優勝賞品(トイレットペーパー)が非常に実用的であると喜んでいただけました。

子どもの部優勝チーム「操明女子」!子どもの部の賞品はお菓子詰め合わせなので、こちらももちろん喜んでいただけました。

大人も子どももしっかり汗を流して、笑顔の閉会になりました!来年もいい汗流しましょう(^^♪

写真・文責 綾

SNS
検索
ページトップ