美しい操明🌸住みよい操明

操明学区環境衛生協議会

いつもつながりを大切に!

2025操明学区環境衛生協議会定期総会開催

2025.5.3 ふれあいセンター

2025

ごあいさつ

操明学区26町内会から新選出委員がそろい総勢44人で新年度をスタートし定期総会を開催いたしました。年間スケジュールを掲載し、新年度も全員一丸となって「住みよい地域環境づくり」に活動させていただきます。

会長 清水 孝人

清水会長、総会をむかえての挨拶や抱負からスタート
前年度事業活動報告などをあんない
役員委員44名構成で新年度をスタート
会計決算報告や監査報告を承認
各町内会選出委員の自己紹介など
●落書きなど不法投棄監視隊が随時巡回中です!

●活動方針

      ◎明るく住みよい地区生活環境づくり

      ◎環境衛生に関する地区活動の推進

●活動計画

      1.学区春秋の町内一斉清掃(春5月18日)

      2.精霊送り支援実施(8月15日)

      3.体育祭会場のごみ分別指導(9月28日)

      4.学区ふれあいクリーン作戦支援(12月7日)

住みよい町づくりを!

●通年取組

      1.落書き、不法投棄の監視と啓発活動

      2.ごみ分別とマイバック運動

      3.犬猫等ペットへの啓発活動

      4.学区各種団体との連携協調した美化衛生協力

●昨年の様子

春秋の町内一斉クリーン作戦
住みよい町づくりをめざして
12月ふれあいクリーン作戦
さくら並木周辺、百間川右岸堤防、ふれあいクリーン作戦

●ペットマナー向上取組

●ウンチを持ち帰っていつもきれいな散歩道を!お願いします!
●みんなのマナーわたしのウンチを拾ってよ!
2025

操明学区環境衛生協議会

By : Takato Simizu

SNS
検索
ページトップ