三門学区連合町内会
ようこそ、三門学区連合町内会のページへ!
私たちの町のホームページができました。このページは町内会の紹介のために作ったホームページです。
連合町内会長挨拶
その名も古い巌井島を父として生まれ、湧き出て尽きぬ真清水を母として育った三門地域は、50年前に石井学区から分離独立した学区です。
当時は、田園が広がるのどかな地域でしたが、県道180号線が東西の動脈として貫通され、地域の様相が変容しました。
昭和20年代後半から住宅が急増し、田園地帯から住宅地域へと変貌するなかで、戦後のベビーブームで児童数が激増し、石井学区西部地域の分離への気運が高まり、昭和27年に、三門小学校が開校の運びとなり、学区が誕生しました。
地域の宅地化が進む中で、古里を離れ、この地に新居を構える者と、この地に生まれ育った者とが、お互いに地域連帯の絆を結び合いながら、揺るぎないすがたとして学区が構築されてきました。
教育機関も、学区の構築が進む中で順次設置され、文教地区としての様相を呈し、学区民の教育への関心は非常に高いものがあります。
とりわけ、石井中学校での「ふれあいフェスティバル in 石井」は生徒会の企画立案を基に、側面から学校と学区が支援体制をつくり、盆踊り風に作詞・作曲された『まつり賛歌』が華を添え、石井・三門・大野小学校区の教育機関も協賛して、中学校区の連帯意識の強化に寄与しています。
福祉面では、学区社会福祉協議会が核となり、ボランティアによって多面的にきめ細かい活動を続けています。
現在、米倉・津島線が学区の南北に通じる大動脈として、180号線の接結工事が完成し、新しい街づくりへと大きく動き出しています。
こうした動きの中で、連合町内会が一枚岩となり、住民相互が運命共同体の絆を太め、更なる学区の進展を目指して確かな歩みを続けています。
連合町内会紹介
●●●● 単位町内会 ●●●●
・三門一丁目町内会 ・三門二丁目町内会 ・三門三丁目親睦会 ・下伊福東町町内会
・下伊福西町町内会 ・下伊福本町町内会 ・井田町町内会 ・宮裏町町内会 ・葵町町内会
・関西町町内会 ・岩井一丁目町内会 ・岩井二丁目町内会 ・高柳町内会 ・西崎新町町内会 ・西崎元町町内会 ・西崎南町町内会 ・西崎中町町内会 ・西崎西町町内会 ・いわいサンコーポ町内会
(2003年12月現在)
どうぞ皆様、三門学区連合町内会へお越しくださいませ!