利活用コンテスト2022-結果発表

 平素は電子町内会の運営にご協力いただき、ありがとうございます。
この度は、利活用コンテストに応募・投票してくださった町内会の皆様、誠にありがとうございました。

「審査基準」

◆エントリー形式 「自由テーマ」1町内会1作品エントリー

  • 電子町内会に令和3年9月1日から令和4年12月31日までに電子町内会に掲載されたものであること
  • 必ず 地域・町内会について取り扱ったものであること
  • 上位3位までの町内会を表彰

入賞された 作品・コンテンツのご紹介

自由テーマ 第1位

操明学区連合町内会

テーマ:3年振りのおかやまマラソン 操明を走る

説明:昨年11月13日、岡山マラソンが3年ぶりに行われ、1万人余りのランナーが小雨のなか操明学区を駆け抜けました。学区にはコース最大の難所と言われる岡南大橋があり、その先には折り返し地点があります。そのため、写真撮影には絶好のロケーションです。
そこで、操明学区電子町内会では先導車が走る前から、当地の関門が閉鎖され足止めになったランナーが迎えのバスに乗り込むまでを数人のスタッフで多角的に撮影し、ホームページにまとめました。これを見れば、岡山マラソンを見に行った気持ちになることができますよ。

詳細ページ:3年振りのおかやまマラソン 操明を走る

自由テーマ 第2位

海吉出村町内会

テーマ:大師講の祭祀用品/出村に伝わる歴史遺産

説明:比較的歴史の浅い当地区にあっても伊勢講、金神講と並んで大師講がつい先年まで脈々と行われていた。地域信仰という一面も然りながら、順番に回って来る當屋では床の間に簡単な祭壇を設え、長老がにわか坊主(先達)になってお勧経を唱えるのだが、それが済んだ後のささやかな宴席が得がたい情報交換と懇親の場となっていたようで、今に伝わる祭祀用品を見るにつけ農寒村に生きた人々の息吹きを感じずにはいられない。

詳細ページ:大師講の祭祀用品/出村に伝わる歴史遺産

自由テーマ 第3位

操南学区連合町内会

テーマ:第2回操南中学校区 用水路大作戦

説明:操南中学校生徒会はSDGs宣言に沿ってプラスチックゴミの海洋汚染を防止すべく学区最下流地点でのゴミ回収に始まり当該地点に流入する上流の用水路清掃活動に活動を広げていった。用水路の清掃にあたっては関係町内会に参加を依頼し共同で作業にあたってきた。共同作業を通じて中学生と地域の連携が深まりゴミを捨てない、ゴミを見逃さない、目の前のゴミは回収するといった啓蒙が浸透してきている。

詳細ページ:第2回操南中学校区 用水路大作戦

エントリー頂いた町内会

 以下の町内会のみなさまに、「利活用コンテスト2022」はエントリーいただきました。いずれの町内会の作品も、それぞれの街の魅力をお知らせするもので、素晴らしい作品でした。
 また、令和5年度も、地域活動の活性化に電子町内会の機能を取り入れ、頑張って活動いただいている町内会のみなさまを応援できるよう、岡山市 市民協働企画総務課 、電子町内会運営支援ヘルプデスク 共に、活動してまいりますので、今後とも電子町内会の活動、運営のご協力の継続をなにとぞよろしくお願い致します。
(下記、掲載順は、コンテストへのエントリー順の掲載とさせていただいます。)

以上、13町内会にご参加いただきました。

上に戻る