利活用コンテスト2021
平素から電子町内会の運営にご尽力いただきまして、ありがとうございます。
《エントリーが必要な部門》について、ただいまの期間は作品への投票期間になります。エントリーされました町内会からは、沢山の作品が出展されていますので、ぜひご投票ください。
利活用コンテストの概要
◆ エントリー形式のコンテスト
エントリー形式については、下記2種類のテーマでコンテストを開催します。
※ 以前のコンテストに送られたものは無効です。
- 「フォト部門」 1町内会3作品までエントリー
- 「自由テーマ部門」 1町内会1作品エントリー
※地域・町内会についての作品であること。それ以外のものについては、運営事務局及び岡山市市民協働企画総務課にて協議の上、失格とします。
※「フォト部門」については、必ず、写っている方の了解をもらった写真に限ります。また、エントリーされる町内会の電子町内会に掲載されている写真である事がエントリーの条件になります。
◆ 全町内会参加形式
- 投稿記事数部門(実施期間中の作成ページ数の多さ)
コンテストの表彰について
- エントリー形式、全町内会参加形式共に、上位1位~3位までを表彰致します。また、エントリー形式に応募された町内会には、参加賞を進呈いたします。
- エントリー形式で、1~3位になった町内会に賞状の他に賞品をお送りいたします。
1位になられた町内会には、外付けハードディスクを進呈する予定です。 - 全町内会参加形式は連合町内会、単位町内会に分けて表彰いたします。
コンテストの工程・期間等
エントリー受付 ページ制作期間 |
2021年4月1日(木)〜2021年8月31日(火) 2021年4月1日(木)〜2021年9月15日(水) エントリー受付終了 |
投票時期 | 2021年9月6日(月)〜2021年10月31日(日) 2021年9月24日(金)〜2021年11月16日(火) |
結果発表 | 2021年11月30日頃 |
- *《エントリーが必要な部門》について、ただいまの期間は作品への投票期間になります。エントリーされました町内会からは、沢山の作品が出展されていますので、ぜひご投票ください。
- *エントリー形式の投票はどなたでも、各テーマで一人3票まで投票できます。
- *エントリー不要部門に関しましては、電子町内会を運営される全ての町内会が対象となりますが、町内会毎の運営規模等を考慮し、連合町内会・単位町内会をそれぞれ個別に集計の上、表彰致します。