第11回 餅つきと豚汁の会が開催 12月~新中野町内会恒例~
12月8日(日)新中野町内会恒例の「第11回 餅つきと豚汁の会」が開催されました。 先週、臼や杵等々を準備して、前日に、もち米洗いや、豚汁の食材を準備して、当日は、午前7時30分よりテント張り、机・椅子、竃(3台)の設置 […]
投稿日: 2019年12月9日
岡山市・西学区電子町内会ホームページ・西学区連合町内会のサイト
12月8日(日)新中野町内会恒例の「第11回 餅つきと豚汁の会」が開催されました。 先週、臼や杵等々を準備して、前日に、もち米洗いや、豚汁の食材を準備して、当日は、午前7時30分よりテント張り、机・椅子、竃(3台)の設置 […]
投稿日: 2019年12月9日
11月24日(日) 10時から中仙道中村町内会の餅つき大会を開催。 役員の方々は早くから出て準備をする。テント・椅子・机などを配置。 時間に合わせて、もち米を蒸していく。臼は2ケ設置する。蒸し上り臼に入れ、餅米をこねてい […]
投稿日: 2019年11月25日
12月9日(日)、新中野町内会 ”恒例の餅つきと豚汁の会”が開催されました。 前日までに、臼や杵・竃・釜・米洗い・豚汁用の食材を準備。 当日は、大変寒い日でしたが、午前8時より、テント張りや竃に釜を載せて、3台の竃に火を […]
投稿日: 2018年12月10日
11月25日(日)、晴天の中、中仙道中村町内会の餅つき大会を、中仙道中公園で開催。 役員は、早く集まり、テント・机・椅子・蒸篭3組・石うす2基の餅つき道具一式をセットしていく。蒸篭で、湯を沸かし、餅米を蒸しを開始。各部署 […]
投稿日: 2018年11月25日
1月11日(木)、新中野町内にある宝島第二保育園で、餅つき大会が開催されました。 餅つきには、新中野町内会から10名の人が参加。園児は臼の周りにシートを敷いて座る。 蒸したもち米を臼に入れ、男性がこねていく。いよいよ男性 […]
投稿日: 2018年1月12日
12月12日(火)、「今幼稚園 餅つき会」を今幼稚園内で開催。蒸し釜をセット、セイロをのせて餅米を蒸していきます。 運動場に、園児・PTA・地域の方が集まり、園長先生から挨拶のあと、地域の方が杵を持って餅の突き方を解かり […]
投稿日: 2017年12月14日
12月10日(日)、新中野町内会の恒例餅つきと豚汁の会が開催されました。前日までに臼や杵などの準備を整えて、前日に米洗いと食材を用意して、準備完了。 当日は午前8時より、テント張りや釜戸の設置を行いました。役員の人、有志 […]
投稿日: 2017年12月10日
11月26日(日)、中仙道中村町内会で餅つき大会を中仙道中公園で開催。 役員は早く集まりテント・机・椅子・餅つき道具一式をセットしていく。湯を沸かし餅米を蒸しを開始。役員で記念撮影し各部署の配置につく。蒸し上がり餅つきを […]
投稿日: 2017年11月26日