会長一言

img_54242-1280x1280

牟佐(むさ)町内会長の田尻祐二(たじりゆうじ)です。

我が町内会は岡山市の北東の玄関に位置します。旭川の清流と山々に囲まれ、田畑も広がっています。古くから住んでいる農家の家々、 新たに移り住んだ方々、 故郷に帰ってきた方々、 公務員官舎もあります。今年度は会員数924世帯になりました。 岡山市内でも、単一の町内会としては大きい方です。

このような新旧の住民が混在するわが町内会ですが、岡山市の電子町内会には発足当初(平成14年3月)から参画させていただきました。準備段階を含めると15年以上が経ちました。この間、大変うれしいことに、予想もしていなかったコミュニティの広がりを地域にもたらしてくれました。市内の電子町内会を見ると、活用面に濃淡があったようですが、我が町内会には最大の受益があったと思っています。

さて、この度、岡山市の新しい電子町内会がスタートしました。環境が変わり、会議室機能については一般のSNSを利用することとなり、町内会独自に開設することとなりました。少し寂しくなりましたが、時代の流れで致し方ありません。しかし、ホームページは岡山市が引き続き提供してくれるサービスですから有難いです。そして安心感があります。また、驚くことなかれ。15年以上前から熱心に取り組んでこられた電子町内会運営委員のメンバーが、皆さん元気です。年齢は重ねてきましたが、少しも変わらず熱いです。時に議論沸騰。この情熱なくして、持続も活性化もできないのではないかと思うのです。

「バーチャルの世界を活用して、リアルの地域の活性化を」「電子町内会は地域活性化のツール」等のコンセプトも活かされ、町内会行事がこの間に随分拡大しました。これからも変わらず、電子町内会で地域の人々をつないでいければと願っています。

記 平成28年12月1日

 

SNS
検索
ページトップ