令和5年度岡山市総合防災訓練
令和5年8月27日午前9時から、南海トラフ巨大地震等による災害発生時の連携と市民の防災意識の高揚のため、横井小学校で総合防災訓練が実施され、桃園町内会からも多くの方が参加されました。
災害が突然発生した時に落ち着いた行動をとるためには、普段からの心構えが重要です。
自宅や職場など、あらかじめ災害が起きた時のことを想定していれば、ある程度の危険やリスクを避けることができるのではないでしょうか。
また、自分の住んでいる地域が、どの様な危険を想定されているか、また災害時にはどこに避難するのかを知ることも重要です。
近年、想定を超えた災害が全国で発生しています。
自分が住んでいる以外の地域の災害は他人事と思ったりせず、いつ自分に起きてもおかしくないと認識するという心構えを持つ必要があります。









ソフトバレーボール大会準優勝!
第5回ソフトバレーボール大会Bブロックで、桃園町内会が準優勝を勝ち取りました!
選手のみなさん、お疲れさまでした!おめでとうございます!

1区 藤岡さんに表彰状が贈呈!
1区の藤岡さんが、長年に渡って津高地区の環境衛生改善活動に御尽力された功績により、岡山市津高地区環境衛生協議会から表彰状が贈呈されました。おめでとうございます!
