朝顔

  昨年度の…29年1月21日(土)…の御野小学校一年生との交流会のお礼に頂いた朝顔、4月20日種蒔をしたのがやっと大輪を咲かせました。 朝顔は、学童の頃の夏休み・ラジオ体操を待ちわび、川遊び・とんぼ捕りなどに […]

投稿日: 2017年6月26日

続きを読む

GWの半田山植物園

GWの4日に半田山植物園に行きました。 入場料は無料だし、おまけにチューリップの球根をプレゼントしていただきました。 今はつつじが咲いてきれいで、ガーデンや温室も可愛い花がいっぱいでした。 (大和田)

投稿日: 2017年5月5日

続きを読む

岡山大学の枝垂れ桜

青葉クラブの花見を岡山県総合運動公園で行うことに決まり、下見にゆく途中岡大の「枝垂れ桜」をカメラに入れてきました。      (水原)               岡大校内至る所に咲いてますがここは満開   & […]

投稿日: 2017年4月5日

続きを読む

奈良電子事情

奈良での電子町内会の状況を探ってみました。 赤澤 file____奈良 電子事情

投稿日: 2017年2月17日

続きを読む

セツブンソウ

2月3日節分も過ぎ我が家のセツブンソウが蕾から花開いてくれてます。花は季節をよく覚えてます。セツブンソウの横から淡紫色のユキワリイチゲが花が咲き始めました。 吉田千代子 記      

投稿日: 2017年2月14日

続きを読む

2月半田山植物園花便り

▶2月の半田山植物園花だより 建国記念日の祭日、朝から天気が良いので、近くの半田山植物園に散歩に出かけました。 風は少し冷たかったけれど、歩いているうちに、身体がぽかぽか温かくなって、いい心地でした。 寒さの中でも、花た […]

投稿日: 2017年2月11日

続きを読む

奈良散歩

1月12日の日の出と月の出  赤澤記 雲の色が印象的なのでカメラを持ちだ して撮影しました。 今日はいったいどんな日になるのか? 不安をかき立てる色です。 同日の夕方、東の空からオレンジ色の 月が昇ってきました。大きなオ […]

投稿日: 2017年1月13日

続きを読む

奈良便り

赤澤です。 初めてなので、練習と思ってください。 naragoutei1 こちらをクリック

投稿日: 2016年12月22日

続きを読む

学区周辺の紅葉

学区周辺は紅葉が美しい時です。(平成28年11月16日 大和田 黎子 記 撮影) 若人溢れる 岡山大学   親子連れのオワシス こどもの森公園   スポーツの森 岡山県総合体育公園  

投稿日: 2016年11月20日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ