高校サッカー

投稿日:2023年1月12日

高校サッカー 岡山学芸館高校が歴史の扉を開いた

岡山市の片田舎の小さな中高一貫校がサッカー日本一になった、孫の出身校でひとしを嬉しい
選手のほとんどが岡山出身、個人技に優れたスーパースターはいない、ニキビずらの普通の高校生集団だ!

本命不在の今大会でこの田舎チームは力をつけてきた、相手ボールへの素早い寄せと組織で守るハードワーク、ボール奪取・素早くゴールを目指す徹底攻撃、6試合で14点の意思統一された破壊力は劣勢になっても崩れない、厳しい練習に裏打ちされた豊富な運動量と選手間の声かけは、タレント軍団でなくてもチャンピオンになれることを証明してくれた

試合後の監督のコメントがいじらしい!

地元出身の生徒達が主力のこのチームが勝ちました
これで有望なジュニア世代の選手が県外に流れず、地元岡山で活躍してくれることが嬉しい と

高原監督はJー2ファジアーノ岡山の創設期の選手で
その苦労が窺える味わい深い涙のコメントでした

あの花巻東高校、菊池雄星・大谷翔平を卒業生に持つ岩手の片田舎の高校、地元選手にこだわるど根性魂とふるさと愛、世界を相手の活躍も勇気づけられる

学芸館の雑草達もいずれワールドカップで活躍、日本の地域に勇気と元気の嵐を呼び込んで欲しいものだ

優勝旗  はためく風は

   ふるさとへ

  再びのブラボーを?

    記   北公民館ジェントルマン生きがい喫茶  常連客 福森芳郎

カテゴリー:おん野の滴

SNS
検索
ページトップ