毘沙門天祭礼に参加しました
投稿日:2025年5月3日
日時 令和7年5月3日(土)8:00~
場所 毘沙門天
令和7年5月3日8時頃から、保存会メンバーが毘沙門天祭礼の準備を行いました。
小林町内会長の応援もあり、久しぶりに入口に「のぼり」が立ちました。
他町内の方も応援に来てくれて、休憩時間には、長い間保存会代表を務めていただいた方の思い出話や、大昔のことを思い出しながら、賑やかな交流ができました。
午後1時からは毘沙門天祭礼が開催され、無事終了いたしました。
お経の中の「延命十句観音経」は、仏教の宗派に関係無く唱えるお経で、毎回10回唱えるとご利益が有るとのことです。

毘沙門天

のぼり

毘沙門天祭礼

お手伝いいただいた皆様

のぼり

毘沙門天

延命十句観音経
カテゴリー:行事