平井学区防災訓練
投稿日:2021年5月12日
日時 令和3年5月9日(日)8時~10時40分
場所 岡山市立東山公民館・平井小学校体育館
講演 岡山市危機管理室 課長補佐 入矢 泰成様「コロナ禍の避難所運営について」
平井学区連合町内会の防災訓練が平井小学校体育館と東山公民館において開催されました。
今回は、「災害時避難所開設訓練および避難訓練」をテーマに日頃からの防災意識の向上を図ることを目的とし、コロナ禍における避難所開設及び運営について検証をしました。
参加の方は、岡山市、平井学区民、学校園他、約100人程度の方が参加しました。
平井小学校体育館に9時15分までに到着するように各自避難を開始し、到着後は総合受付で検温・問診を済ませ、体育館内へ入室する。また、要支援者の方は案内により東山公民館で検温・問診を済ませ和室の間へ入室しました。
体育館内では避難者記入用紙に記入後、配給物を受領し用意された椅子で待機。
開会式では、岡山市中区役所の番場伸幸区長様の挨拶に続き、平井連合町内会長那須和夫様の挨拶と行政担当者様の紹介がありました。
続いて「コロナ禍の避難所運営について」岡山市危機管理室の入矢泰成課長補佐の講演がありました。
最後に平井小学校の岡久校長先生より、今回の防災訓練について感じられた事のお話しがあり、防災訓練を終了しました。
以下は防災訓練状況を掲載しましたのでご覧下さい。

受付で避難者把握訓練

配給物と待機場所の案内

参加者の皆さん

司会の連合町内会花岡副会長

那須連合町内会長挨拶

避難所運営について講演中

中区役所の番場区長挨拶

平井小岡久校長先生閉会挨拶
カテゴリー:行事