平成30年 湊秋祭り
投稿日:2018年10月1日
平成30年の秋祭りはうす曇りの天気でしたが、早朝から婦人部と子供会の皆さんが公会堂に集合し、担ぎ手の皆さんの接待料理としておむすびやつまみを作ってくださいました。
又、今年も斉藤さんが美味しい「豚汁」を自宅で作って くださり皆さんで頂きました。
その後、樽神輿、だんじり、うちわ、奉納箱等を出発地の9組公園前に運び、樽神輿出発前の記念写真を撮り、町内巡回へと出発しました。
今年は三連休の最後の日のためか、樽神輿の若い担ぎ手が少なく交代要員の少ないまま、毎年昼食休憩の場所をお借りしている斉藤様宅へ到着しました。
昼食休憩後も少ないメンバーで午後からの組を巡回訪問し、何とか最終組まで訪問を終え公会堂へ帰って来ました。
午後からの「だんじり」の巡回は、雨雲レーダーで確認し出発を一時間早めました。
出発時には提灯を持ってだんじりを引く子どもたちも少なかったが、公会堂前に近づくに連れてビックリするほどの人数となりました。
公会堂前では子供会のお母さんたちがお菓子袋を準備して待ち、だんじりと一緒に町内巡回した子どもたちはお菓子袋を貰って帰宅しました。
当日お手伝いをして下さった皆さんには公会堂2階で反省会を開き、早朝からの労をねぎらいました。
以下は秋祭り当日の一部写真を添付していますのでご覧ください。
- おむすびやつまみの料理中
- おいしそうなおむすびでーす
- 町内会長の開会挨拶
- 美味しい豚汁の鍋
- 接待料理を頂く皆さん
- 樽神輿の出発前記念写真
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 家族揃って安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- ケアポート岡山も訪問
- 家族揃って安全祈願
- 家族揃って安全祈願
- 家族揃って安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 樽神輿訪問で安全祈願
- 家族揃って安全祈願
- だんじりが町内巡回中
- だんじりが町内巡回中
- だんじりが町内巡回中
- だんじりが町内巡回中
- お菓子袋を貰う子どもたち
- 反省会で会長の挨拶
- 事業部長乾杯音頭
- 今日はお疲れ様でした
- 今日はお疲れ様でした
- 今日はお疲れ様でした
- 石高神社の安全祈願祭
- 石高神社の安全祈願祭
- 石高神社の安全祈願祭
- 代表者 玉串奉納
- 代表者 玉串奉納
- 代表者 玉串奉納
- 代表者 玉串奉納
- 代表者 玉串奉納
- 代表者 玉串奉納
- 代表者 玉串奉納
- 代表者 玉串奉納
- 代表者 玉串奉納
- 祭り提灯と子供の作品
- 祭り提灯と子供の作品
カテゴリー:行事