平井学区防災訓練
投稿日:2018年5月14日
日時 平成30年5月13日(日)9時~10時40分
場所 山陽学園大学 301号室
避難所開設訓練が平井学区連合町内会と山陽学園大学が共催のもとに、防災訓練が山陽学園大学の講座室等において実施されました。
単位町内会から5名と連合町内会役員、山陽学園大学の先生方等多数の方が参加して、山陽学園玄関前では連合町内会役員による受付で避難者把握訓練をした後、山陽学園の先生方による学内避難誘導訓練で、301号室へ集合しました。
教室では那須連合町内会長の挨拶に続き、山陽学園大学の齋藤学長さんの挨拶があり、続いて岡山県登録防災ボランティアコーディネーターの森田先生による「1000年に一度の巨大災害に備える」と題して正しい避難訓練を繰り返し行なうことが大切である。無理のない防災対策を「お金と手間はかけないで 愛情をかけよう」と色々な対策についてお話しがありました。
最後は、配給訓練で各町内会の代表が備蓄食を受領し終了しました。
以下は防災訓練状況を掲載しましたのでご覧下さい。

受付で避難者把握訓練

司会の花岡連町副会長

参加者の皆さん

連合町内那須会長挨拶

講演中の森田先生

山陽学園大学齋藤学長挨拶

参加者の皆さん

平井小の校長先生による講評
カテゴリー:行事