知らないうちに低栄養になっていませんか?

投稿日:2019年3月29日

知らないうちに低栄養になっていませんか?

私は高齢者、「知らないうちに低栄養になっていませんか?」と言うリーフレットが数枚入ったファイルを頂いた。

「低栄養」とは

「低栄養」とは必要な栄養素が不足し、体の筋肉や脂肪が減って、体の機能が低下してしまうことを言うんですって。 参考になればと思い投稿しました。

低栄養予防のコツ

⑴1日3食 しっかり食べる。

主食のごはん、パン、麺類などを欠かさず食べ、エネルギーを十分に取る。 おかずに魚、肉、卵、大豆   製品喉も、3食食べ、たんぱく質をとる。

⑵デザート・おやつからもエネルギーとたんぱく質を補給する。

牛乳、チーズ、ヨーグルト、プリン、まんじゅうなど

⑶お茶、水、飲み物で水分補給を忘れずに

⑷定期的に体重を計る 
などが書かれていた。

それを上手に行うために

「10食品チェックシート」「チェックしたら見直してみませんか?」
があったので添付します。

ご一緒に見直してみませんか!?

10syokuhin cheksheet
Confirmation sheet

カテゴリー:婦人会 栄養改善協議会

SNS
検索
ページトップ