関町内会で「あっ晴れ桃太郎体操」の体験講習
投稿日:2021年2月20日
2月17日(水)、関公会堂で、岡山市ふれあい介護センター野口看護師による「あっ晴れ桃太郎体操」の体験講習会がありました。
DVDビデオ(約40分)の椅子を使った体操で、「フレイル予防」になるそうです。
中区包括支援センターさん・東公民館さんの協力で、関町内会執行部6名が体験しましたが・・・結構、きついです。
2/24・3/3・3/10の水曜日も、野口看護師が指導に見えますので、体験したい方は13時に「関公会堂(旧・関大師堂)」まで、運動の出来る服装で来てください。
<関町内会・幡多地区社会福祉協議会・幡多地区民政児童委員協議会>

DVDによる事前講習・・・フレイル予防

椅子を使って筋力維持・・・結構きつい!