幡多学区婦人会が高齢者宅へのお食事訪問を実施
投稿日:2021年1月31日
幡多学区の婦人会が、令和3年1月31日(日)に学区内の高齢者のうち、77才以上のお一人暮らしか、ご夫婦あるいはご兄弟のお宅にお食事を届ける活動を行いました。例年だと“お寿司”を作って配食していましたが、今年はコロナ禍のため安全を考え手造りをやめて、“お赤飯”を業者に注文して24町内会の高齢者 に1,000食を各町内婦人会役員の方々の手を通じて、温かい心とともに届られました。
配食を受けたご家庭から、美味しくいただきコロナに負けず頑張りますと、大変うれしそうな声が返ってきました。

お食事 “お赤飯゛配食の準備です。

各町内会で班(組)別の仕分け作業です。

高齢者宅に配食しています。

突然の差入れに感激されました。
カテゴリー:未分類