研修旅行
投稿日:2017年2月26日
幡多学区の各町内会長と各種団体のリーダー合わせて24名が、親睦と研修を兼ねて高梁市宇治町に出かけました。宇治町は人口減少対策と町民の生きがい活動に取組んでいると聞いていました、担当者からその活動内容についてお話しを伺いました。ホームページやチラシで県外から移住を呼び掛け”農村を観る、触れる、そして体験する“をキャッチフレーズに努力している様子の説明がありました。また、私達の体験として、”雑煮サミット“に参加して関東・京・さぬき等全国7地方の雑煮を町民といっしょに味わいました。その他「高梁の頼久寺、本町のお雛様人形展、吹屋の街並み、成羽美術館」を回り、見聞を深めました。
![]() 町おこしの講話を聴きました |
![]() お雑煮サミットに参加しました |
![]() 今度は何処のお雑煮にしようかな! |
![]() 頼久寺のお庭はきれいです |
![]() 本町のお雛様はとても豪華でした |
![]() 吹屋の街並みは静かです |