長髪と女子の甲子園

今年のセンバツは長髪だかスポーツ苅りの選手がポロポロ目立つ。長髪選手か珍しかったのは数年前の大会だが、実際の始まりは94年の仙台育英らしい。もう一つ、今年は女子部員が試合前にノックを行っている↓95年くらいから女性教師の […]

投稿日: 2023年3月25日

続きを読む

巨大化地震はいつ

「M7以上の直下型地震が30年以内に起きる確率、70%」説に妥当性かあるのなら、1年目の確率が70÷30=2.3%、2年目は70÷29=2.4%と一年ごとに分母を縮小させて30年目で見事70%で満願となる。確率3割に達す […]

投稿日: 2023年3月25日

続きを読む

デジタル社会における十代の名前

選抜高校野球が中継されている。画面で紹介されるメンバーの名前の”一颯”、”玲丘人”は何と読むのか?“天和”はまさかテンホウではないだろうが、&#82 […]

投稿日: 2023年3月25日

続きを読む

フェミニズム

1979年の第1回東京国際女子マラソンに優勝したジョイス・スミスは新聞では”スミス夫人”と表記されていた。同時期のテニスにはコート夫人やキング夫人もいて、80年代初めまでは”夫人&#8 […]

投稿日: 2023年3月25日

続きを読む

地元の大名家

高校時代の担任教師はこの地方の旧藩主の一族で元男爵だったらしい。江戸時代の大名の子孫は大概は東京などに移住したのだと思うが、中には秋田の佐竹家(当主は秋田県知事)や彦根の井伊家のように元の封地に密着して生活する子孫もいる […]

投稿日: 2023年3月25日

続きを読む

牧野富太郎

ハキダメギク(掃溜菊)。図鑑に「初めて見つけられた場所が東京世田谷の掃溜めだったことにより牧野富太郎が命名」とある。こういう理不尽な命名は植物動物には多い。ヘクソカズラとか。

投稿日: 2023年3月24日

続きを読む

塩辛いだって?

岡山で生まれだから塩もカラシもすべて「からい」で通していた。塩辛いとかしょっぱいという表現は成人して知った。「甘 辛 酸 鹹(塩辛い) 苦」が伝統的五味だったというが、今はなぜか鹹の代わりに旨味を入れるらしい。余計なこと […]

投稿日: 2023年3月23日

続きを読む

歓喜と悲惨

WBCの日本優勝はめでたきこと。どのゲームも面白かったし国中が盛り上がるのもいい。しかし悲惨な戦場シーンに続けてシャンパンで浮かれ上がるシーンを流すのはいかがなものか?馬鹿そのものに思える。

投稿日: 2023年3月23日

続きを読む

ジョージア

元グルジアのジョージアはジョージア人がサカルトヴェロと呼ぶ国であり、英語表記は昔も今も Georgia であり、世界の多数国はGeorgiaやGeorgieを採用する。しかし親ロシア国を中心の約20ヶ国はロシア語起源のグ […]

投稿日: 2023年3月23日

続きを読む

テレビが始まった頃

昭和29、30年、テレビ放送が始まった頃の新聞番組欄をみると、ラジオ欄の片隅に5センチほどの囲みのテレビ欄、そこに載った出演者はもう黒柳徹子しかいないと思う。

投稿日: 2023年3月22日

続きを読む

現時点のChatGPTとLINE版AIチャットくんとの比較

現時点ではChatGPTはAIチャットくんより幅広く、正確に答えることが多い。信頼度は中の上。例えば、AIチャットくんは正確な「暦」を把握していない(ChatGPTは把握している模様)ため、時系列的質問に対して答えられな […]

投稿日: 2023年3月22日

続きを読む

サンマは不漁だが

子供の頃、高級魚のタイ、ブリ、サワラ(刺身に好適)は普段の食卓に上らず、サバばかりを食べていたので、長らくサバが嫌いだった。ところが数十年経ったいま食べるサバを美味いと思う。サンマの漁獲が減れば他の魚を食べればいいと思う […]

投稿日: 2023年3月22日

続きを読む

鴨居玲展

『1983年2月3日、私』 成羽美術館 4/8- 6/25 1983年2月3日は鴨居の55歳の誕生日。

投稿日: 2023年3月22日

続きを読む

マチズム

空母ロナルドレーガンが横須賀に寄港中のある夜、アメリカ海軍の将校、水兵が20人ほど銀座通りに溢れていた。そこへかなりの雨が降り始めて、日本人はどっと軒下に逃げたが、水兵たちはちょっと空を見上げる風情で悠然として歩きを止め […]

投稿日: 2023年3月22日

続きを読む

曇り

気象上の「曇り」は空の約9割を雲が占め、かつ降雨のない状態だそうだが、今朝はその状態でありながらしっくりしなかったのは、雲間からの強い陽射しのせいだ。

投稿日: 2023年3月22日

続きを読む

航空機パニック小説

空の旅をするとき機内で航空パニック小説を読むという楽しみがある。スペンサーダンモア『空中衝突』、ネルソンデミル『超音速漂流』がお薦め。

投稿日: 2023年3月22日

続きを読む

ケストラー勘定

『真昼の暗黒』他の著者、アーサーケストラーが1959年に来日して銀座で飲食したとき、「支払うのは自分の飲み食いだけ」と言って、同席したホステスの飲食への支払いを拒否したため、爾後”ケストラー勘定” […]

投稿日: 2023年3月21日

続きを読む

日米の年俸差

外交、戦争を含むすべての面で最終的には経済の優位性が勝ちを制する。スポーツも同じで、WBCで日本が年俸額で50倍を上回るアメリカに勝てると思うのは論理的ではない。

投稿日: 2023年3月21日

続きを読む

ChatGPTの問題

いまChatGPTが受けている疑問点は、解答の正確性とともに”利用者の思考能力を劣化させる可能性”だが、後者は機械の進歩に伴う必然で避けようがない。だから使わないというのではなく、ChatGPTを […]

投稿日: 2023年3月21日

続きを読む

リプレイ検証

今日のWBC、対メキシコ戦7回の二塁クロスプレイはリプレイを見て相手走者のベースタッチが早いと思った。昨年のFIFAワールドカップ”三苫の1ミリ”もリプレイ画面を何度見返しても三苫の足よりボールが […]

投稿日: 2023年3月21日

続きを読む

『少年少女小説ベスト100』

20年ぶりに開けた段ボール箱から貴重な文庫本が出てきた。本文には講談社版『世界名作全集』も武部本一郎、梁川剛一らの挿画とともに紹介されている。

投稿日: 2023年3月20日

続きを読む

専守防衛?

「専守防衛」は危険な考えだと思う。日清、日露、満州事変・・で国内に被害がなかったのは、戦地が国内になかったからだ。「日本が攻められれば個別自衛権で対処可能」というような防衛感覚は危なくてしかたがない。「戦争は国外で」は世 […]

投稿日: 2023年3月20日

続きを読む

中国と日本

東アジア史では、中国と日本は中華と周辺民族の関係。かつての満州国建国によって中国への侵略と言われている日本が、同じ周辺民族のモンゴル族の元朝、女真・ツングース族の清朝のように中国全土を統治していたならば侵略ではなく、天皇 […]

投稿日: 2023年3月20日

続きを読む

ボート競技

同じボート競技でも久米正雄『漕艇』はフィックス艇(固定席)の、田中英光の『オリンポスの果実』はシェル艇(滑席)の話。オリンピックを含め、世界のボート競技はほぼ滑席のシェル艇とナックル艇になっている。

投稿日: 2023年3月20日

続きを読む

『琵琶湖周航の歌』

『琵琶湖就航の歌』や『真白き富士の嶺』に歌われた固定席ボート(フィックス)は現在の競技種目にないため、いまや世界唯一の艇は滋賀高島市に存在するのみだと思う。

投稿日: 2023年3月20日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ