冨永愛と冨岳三十六景

漢字を例にすると、ネットの発展によってかつては知り得なかった正字に対する異体字(俗字、略字)が要領よく整理された反面、正字による統一化による異体字の駆逐が進んているのも事実。正字の「富」と異体字の「冨」がその例がその例だ […]

投稿日: 2022年6月28日

続きを読む

新庄のネックウォーマー

真夏の福岡でネックウォーマーか!新庄剛志監督は優勝などに煩うことなく、他人に真似できないことを続けてほしい。 なぜネックウォーマーを続けるのか?についてはネットのどこにも書かれていない。

投稿日: 2022年6月26日

続きを読む

ゴールデンバット、サロンドフレベール

「一度販売されたタバコとコスメは消えることはない」という伝説があったが、今はそうでもない。JTは旧3級品のゴールデンバットやしんせい、わかばの製造を止めてしまったし、コスメはつい最近まで続いたフルベール化粧品(双美人)が […]

投稿日: 2022年6月25日

続きを読む

異体字

美しい葛の漢字だが日本では異体字。奈良県葛城市は正式には葛を構成する人をヒに代えた異体字。「市名表記を制定した当時は”葛”を表示できるパソコンが少なかったから、利便性を考えてヒ葛を市名に採用したが […]

投稿日: 2022年6月24日

続きを読む

たばこのこばし

“たばこのこばし”、内山下2丁目。一番頼っている煙草専門店。扱うタバコのめいがら900種、うち紙巻き400種とのこと。

投稿日: 2022年6月24日

続きを読む

蓬莱橋

主だった「蓬莱橋」は福島から岡山の間に六本あるとwikipediaは言っている。雨の日の蓬莱橋(後楽園北西)

投稿日: 2022年6月22日

続きを読む

長崎ちゃんめん

長崎ちゃんめん浜店へはよく行き、野菜たっぷりちゃんめんに胡椒とお酢をたっぷり加えて食べるのが好み。

投稿日: 2022年6月19日

続きを読む

『俺たちの旅』の無個性世代

1976年の『俺たちの旅』のワンカット。70年代を通じて、回りはこういう髪型だらけだったが、今見ても個性がまるでない。左から秋野太作、中村雅俊。

投稿日: 2022年6月17日

続きを読む

『宗歩の角行』を読む

『宗歩の角行』は今年刊行された将棋小説の傑作。書いた谷津矢車は今後の直木賞の有力候補になるのではないか。

投稿日: 2022年6月15日

続きを読む

ノンアルコールビール

実家は酒造家の同級生と昼飯を食べながら「ノンアルコールビールは、一度ビールを完成させておいた後アルコール分を抜くものだ」という話を延々と聞かされたが、規制が厳しくなった現在はこの方法よりも、製造過程でアルコールを生成させ […]

投稿日: 2022年6月11日

続きを読む

懐かしや『怪傑ゾロ』

大型人形劇『怪傑ゾロ』天神山文化プラザ8/20 18時開演8/21 10時30 “  託児あり “ゾロ”は近年でもアランドロン、アントニオバンデラスらの出演作が続いたが、何といっても昭 […]

投稿日: 2022年6月9日

続きを読む

旭川の川鵜

旭川の川鵜(鶴見橋)。上流1キロ半辺りに川鵜のコロニーがあるらしい。

投稿日: 2022年6月9日

続きを読む

チョコレートクラッカー

滅多に使わないこの小鎚は三、四十年前に道具屋で五十円で買ったもの。冷蔵庫でカチカチになったチョコレートを叩き割るのに役立っている。

投稿日: 2022年6月7日

続きを読む

死ぬる時節には死ぬがよく候

何年か前に急性前立腺炎に罹り、38~40℃の熱が一週間続いたことがある。「これはもう駄目だな」と思ったが、不思議に苦しくも怖くもなかった。“死”を怖がるのは平常時であって、いざ死を迎えるときは案外 […]

投稿日: 2022年6月7日

続きを読む

『古美術ことば辞展』

林原美術館『古美術ことば辞展』7/1(金)~9/4(日) ¥500 ●「集まれ ことばの探検隊!」 日 時:令和4年7月23日(土)~8月27日(土)までの     毎週土曜日(計6回)11時~(約1時間程度) 場 所: […]

投稿日: 2022年6月7日

続きを読む

マッチングアプリ(続)

エクセル版マッチングアプリのデモ版ができた。不特定多数を男女それぞれのグループに分け、男性のそれぞれが女性グループから好ましいと思う相手を例えば数字’1”でマークし(複数選択可)、その中で最も好ま […]

投稿日: 2022年6月4日

続きを読む

メルシーライフ・カフェ

メルシーライフ・オーガニックスin天神町 6/23 オープン 豪華なパン屋さんのようです。 県立美術館通とRSK本社の間の坂道を下りたところ

投稿日: 2022年6月4日

続きを読む

SNS
検索
ページトップ