光明山 遍照寺
遍照寺:  笠岡市笠岡西の浜
多宝塔:    笠岡市中央町
真言宗高野山派の寺院。元は同市仁王堂町にあったが都市計画により1977(昭和52)年現在地に移転した。白鳳期にここから北東10kmくらいの吉田村に創建。元弘年間(1331~1334)に町の中心部に移転し,門前町の発展を図った。
多宝塔:元の遍照寺境内にある近世初期の仏塔。桃山時代。県下最古の佛塔。慶11(1606)年建立。中国地方でも珍しい。内部の来迎柱と来迎壁の前の仏壇には大日如来を安置する。軒は二重繁棰。柱頭に木鼻を出す。この塔の亀腹(ドーム状の屋根)はもともと漆喰で固められていたといわれるが、明治時代の修理のとき本瓦葺きになったといわれ、珍しい瓦葺きである。建立のとき植えたといわれる大イチョウがある。現在地はイチョウ公園として整備されている。
遍照寺 多宝塔 (笠岡市中央町)
移転した遍照寺 (笠岡市西の浜)
付録:笠岡
笠岡駅 小田県庁跡