2011 中ノ原 下水掃除及びごみ拾い

2011.03.06

 File
0027

最新のトピックス

これまでのトピックス

   

 

平成23年3月6日(日)、中ノ原地区では恒例の下水道掃除及びごみ拾いが開催されました。

町内約200世帯のうち、135世帯強から子供を含め約160名が参加し、旭川河川敷の缶・発泡スチロールなどのごみ拾いとカーブミラー・町内下水清掃を約2時間行いました。 

下水掃除とゴミ拾いの単純肉体労働ですが、共同作業を通じ、ご近所の情報交換とふれあいによる地域興しです。

消火栓の位置確認とホース接続訓練も併せて行い、ご近所での防災意識の高揚に努めました。

婦人部隊による「とん汁接待」に舌鼓、春近しと言えど寒風の中、ここちよい疲労のなかボランティアに対す労のねぎらいもありました。

 

 

 

2011 中ノ原下水清掃及びゴミ拾い

 ↑ 受付風景  ゴミ袋と軍手が準備

2011 中ノ原下水清掃及びゴミ拾い 

↑ 作業前の風景


2011 中ノ原下水清掃及びゴミ拾い
↑ 婦人部隊による炊き出し風景


2011 中ノ原下水清掃及びゴミ拾い

↑ 堤防のゴミ拾い風景

2011 中ノ原下水清掃及びゴミ拾い

↑ 汚泥回収も大量です

2011 中ノ原下水清掃及びゴミ拾い

↑ 「特製 トン汁」に舌鼓 

2011 中ノ原下水清掃及びゴミ拾い 
↑「池田光政公 お涼み所跡整備」 工事現場
   突貫工事で今月中の竣工が待たれます。

 

  

2011 中ノ原下水清掃及びゴミ拾い

↑ 町内会長によるクリーン作戦開始 挨拶
 
2011 中ノ原下水清掃及びゴミ拾い
↑ 作業前の風景


2011 中ノ原下水清掃及びゴミ拾い
 ↑ 堤防のゴミ拾い風景

2011 中ノ原下水清掃及びゴミ拾い
 ↑ 会所桝からの汚泥回収

2011 中ノ原下水清掃及びゴミ拾い
 ↑結構、足腰にこたえます・・・

2011 中ノ原下水清掃及びゴミ拾い
 ↑ 「特製 トン汁」に舌鼓

前のトピックス

次のトピックス