<学南町1丁目町内会の歩み>

町内会名変遷 町内会長
昭和34年  「北方四軒町町内会」 山形 純男
昭和42年 「学南町南町内会」に変更 山形 純男
昭和55年 「学南町1丁目町内会」に変更(現在に至る) 荒木 義一
平成7年 内田貞夫(会長代行)
平成9年 内田貞夫
平成10年 安増 壮一(現在に至る)
残しておきたい出来事


 1、県有地借用と町内会倉庫(集会所)設置
   場所:学南町3丁目299−1地先
       主要地方道岡山吉井線御野高架橋高架下
   岡山県岡山地方振興局道路管理課長の許可及び管理者岡山市都市総務課の
   (市長名)許可書を平成12年2月8日に受け、さらに電気設備のための電線架設
   許可を同6月1日に受け、学南町1丁目町内会倉庫(集会所)を設置した。
   県有地借用契約の更新は5年毎であるが、特別の事情がない限り、岡山市都市
   総務課で、学南町1丁目町内会に連絡せずに、更新することになっている。

 2、水害防止施設の雨水渠津島第6ゲート完成
   平成13年7月16日学南町1丁目町内会長他6名が水害対策の陳情していたこ
   とについて、平成14(2002)年10月6日に水害対策を考える返事があり、工事
   完成目標は平成15年梅雨時期前とすると。 当初市の担当課の返事は良き感
   触ではなく、1年以上も経っていたので、夢かと疑うほどであった。
   かくて、学南町内(学南町1丁目町内会・学南町中央町内会・北富町内会・学南
   町3丁目)の水害は無くなるはずである。
   学南町1丁目町内会・中央町内会・北富及び3丁目町内会用の水門
 (ゲート)が完成し、管理は地元がするということで、市水道保全課の
  説明会が平成15年5月22日にあった。

 (1)型式  ステンレス製転倒ゲート
 (2)有効幅 1・30m
 (3)扉体高 0・90m
 (4)設計水深 1・30m
 (5)操作水深 転倒1.0m起立0・90m
 (6)操作方法 電動及び手動
  ゲート(これを雨水渠津島第六ゲートと呼ぶ)の操作方法

 起立操作(電動)
 @電源ランプ(L1)の点灯を確認する(消灯の場合、制御盤内の
  ブレーカをONにする)。
 A起立スイッチ(1)を押すとゲートは起立する。
 Bゲートが全起立すると圧力スイッチ(Ps)及び起立タイマーON
  にて停止する。

  Cゲートを途中で停止させる場合は、停止スイッチ(3)を押す。
  Dゲートが全起立して、転倒スイッチ(2)を押し、二〜三秒して直
  ちに停止スイッチ(3)を押して配管内の圧力を下げる。

 転倒操作(電動)
  イ、電源ランプ(L1)の点灯を確認する(消灯の時、制御盤内の
   ブレーカをONにする)。

  ロ、転倒スイッチ(2)を押すとゲートは転倒する。
  ハ、ゲートが全転倒すると転倒タイマーONにて停止する。
  ニ、ゲートを途中で停止させる場合は、停止スイッチ(3)を押す。

 手動操作(停電時)
 (1)起立操作
     油圧ユニット内の手動ポンプ(P2)にある、操作レバーを操作
    するとゲートは起立する。

 (2)転倒操作

     ストップバルブ(4)を開くとゲートは、転倒する(転倒後は
    確実にストップバルブを全閉する)。


 注意事項
  @ゲート操作以外は、電源をOFFにしておくことも可能である。
  Aストップバルブ(4)は常時全閉とする。その他のバルブ類は、
  異常時以外は操作しない。

  B油量は、油面計(Lg)の半分以上を正常とする。

 故障時及び保守点検時のサービス体制
  岡山市浜3-9-4 小幡工業所
  電話086−263−0613が担当

 雨水渠津島第六ゲートを開けた時は
 (1)
旭西浄化センター 電話086-225−0646
    又は086−225−5535(監視室)に電話する。

(2)大雨又は洪水警報等が岡山南部に出ている場合は、通常は
   市役所に浸水対策本部が設置されている。

 (3)その他(連絡内容の例示)
     作業員ですが、何時何分に津島第六ゲートを開けました。
    何時何分に津島第六ゲートを閉めました(ポンプの管理関係で、
    閉めた時電話を必ずすること)。

万成ポンプ場の概要
@位置 岡山市谷万成2-12-7
A敷地面積 4、425平方メートル
B建物構造 鉄筋コンクリート造り地下一階・地上二階
C集水面積 207ヘクタール
D排水量 9・60立方メートル 

雨水ポンプ 揚水量4・8立方メートル毎秒台数2台

3、市屋外広報用掲示板の設置

 この掲示板設置に、次の県と市の付帯条件のあることを記載する。
(1)岡山県総務部管財課長が岡山市長に管第509号平成12年3月
  27日の文書で次の事項を記して承認している。

 設置場所 岡山市学南町一丁目8−1
 設置する者 学南町一丁目町内会(会長名記入)

 付した条件
 @掲示板は、町内会の広報用務以外の目的に使用しないこと
 A掲示板の設置に当たっては、管財課の指示に従うこと
 B掲示板の維持管理は、設置者が責任をもって行うこと
 C掲示板の撤去は、設置者が行い、撤去後は現状に復すること
 D掲示板が県の用務に支障をきたすときは、設置者が責任を持って
  県の指示により撤去又は移設すること

(2)学南町一丁目町内会長が平成12年3月27日付岡山市長名の
   次の文書を受け、この掲示板を設置した。

 設置場所 岡山市学南町一丁目8−1(設置場所指定の図面添付)

 付した条件
 @掲示板は、町内会で維持・管理すること
  A掲示板は、市の各種施設や事業の広報または町内会の自主的活動
  に関する事項の連絡広報のために使用し、政治・宗教及び営利目
  的のためには使用しないこと