サンディスク操南台町内会
会  長 石井 成毅 開設日  23年10月25日
副会長 村中   勉
今井 義将
鈴木 義男
広報担当 今井 歌子 電話276-8073
世帯数       159 世帯
a私達の町内会は、湊の背後の丘中腹、
成徳学校の南東に位置しています。

開発前は棚田や段々畑・竹やぶが混在する
丘陵地でした。
30年位前頃から積水ハウス㈱にて開発が始まり、
次第に住宅数が増加し市街地となり
現在に至っています。

また、昨年には待望の下水道が整備されました。
a
会長
平成23年度
石井会長
桜 街路樹としての

桜が毎年

綺麗に咲きます
主な年間行事
実施月 内   容 参加人数(概数)
2~3か月毎に 老人いきいき会(お花見) 20~30人
4月 定期総会 50~60
8月 ゴルフコンペ 10~15人
3~4か月毎に ガーデニングクラブ 12~13人
9月 学区運動会 45人
10月 ふれあい祭り 160人
ゴルフコンペ
平成 22 年 8 月 21日
場  所    赤 坂 レ イ ク  ゴルフ場       
参加者    石川さん外有志 10名
サンディスク操南台町内会の第1回ゴルフコンペを開催
今日は絶好のゴルフ日和となりました。 
町内有志の親睦と腕比べの会です。

とても賑やかな楽しい一日となりました。
成績は不満の方もいましたが、全員ゴルフを堪能しました。
次回までに練習を重ね
「今度は優勝するぞ!・・」
と心中で誓い閉会しました。
た、帰宅の後町内の集会所で、打ち上げを行い大いに盛り上がりました。
ゴルフコンペ
「さあ!始めるゾ!」幹事はシングルの石川さん
(幹事からのお願い)「女性会員の参加をお願いします」
ふれあい祭り
月  日 平成 23 年 10 月 15日
場所時間  町内の集会所    17時30分~20時
来場者数   約160人
町内会恒例の「ふれあい祭り」を開催しました。
おでん・おにぎり・フランクフルト・ビール・ジュースなど販売し
東北大地震支援グッズを籤引き景品や販売しました。

集会所の外にはテントを建てスポットライトで照明し
子ども達の「金魚すくい・競馬ダービーなどを提供

また、平成22年度から始めた演奏会が大変好評で、
町内のプロ並演奏家
(警察音楽隊・高校音楽教師・音楽塾教師)など6人の
楽器演奏が20分間隔で3回10数曲演奏し、
「赤とんぼ・ふるさと」など参加者の大合唱もありました。
内部
集会所内風景
演奏
只今名曲の演奏中
合唱
参加者全員の大合唱中

集会所外
集会所前

元役員の
甲斐さんには

大変お世話に
なりました
甲斐さん HOME 23,10
編集
t,senoo