後楽園午前中の雨の日の花の様子
もとへ トップへ
 9月10日は、二百十日の日ですが穏やかな曇の朝でした明るくなって雨の降る 天気になりましたが風が穏やかで静かな落ち着いた感じの日です。雨の降り方も 普通の降り方でした、降ったり止んだりの天気から午後には青空の見える天気に なりました。今日は午前中雨降りの最中に撮影した後楽園内外の花の様子を お届けします。睡蓮の花は二輪が咲き、一つの蕾が見つかりました。御舟入跡 付近のナツズィセンの花は色も褪せ衰退してきましたが雨の雫を得て生き返った 様に見えましたので撮影しました。梅林のナツズィセンの花も同様ですので雫狙 いの撮影です。花も自然の恵みで生き返った様に見えました、ご笑覧ください。
後楽園午前中の雨の日の花の様子 後楽園午前中の雨の日の花の様子 後楽園午前中の雨の日の花の様子
後楽園午前中の雨の日の花の様子 後楽園午前中の雨の日の花の様子 後楽園午前中の雨の日の花の様子
後楽園午前中の雨の日の花の様子 後楽園午前中の雨の日の花の様子 後楽園午前中の雨の日の花の様子

もとへ トップへ