後楽園の梅雨時期に咲く花あれこれ
もとへ トップへ
 6月23日は、曇時々晴のお天気になりました。後楽園内のアオバズクは 今日も姿を確認する事が出来ませんでした。今日は後楽園内の梅雨時 に咲く花のあれこれをお届けします。後楽園内二百五十年祭記念碑の 脇に咲いているナツツバキの花を撮影、次は井田の大賀蓮の花を撮影 途中で蕾に休憩中のウチワヤンマの撮影中前を横切るのは大きな蜂が 飛び込んできました。花菖蒲の花遅咲きの花撮影、花葉の池の大名蓮 の花撮影、蘇鉄畑東の曲水脇に咲くキキョウの花とユウスゲの黄色の花 この花は夕方に咲き昼間に萎れる花だそうです。最後はアジサイの花で ガクの色が綺麗ななってきました様子を撮影しお届けしました、ご笑覧ください。
後楽園の梅雨時期に咲く花あれこれ 後楽園の梅雨時期に咲く花あれこれ 後楽園の梅雨時期に咲く花あれこれ
後楽園の梅雨時期に咲く花あれこれ 後楽園の梅雨時期に咲く花あれこれ 後楽園の梅雨時期に咲く花あれこれ
後楽園の梅雨時期に咲く花あれこれ 後楽園の梅雨時期に咲く花あれこれ 後楽園の梅雨時期に咲く花あれこれ

もとへ トップへ