2007年12月
   岡山市   原 自然情報    
岡山県自然保護推進員  十川 巡一


 田んぼで餌を探す鳥

 家に車を着けてふと見るとセキレイが田んぼに落ちているお米を食べていました。思わず、写真を撮りました。車の中にいるので気づかず逃げません。今度はスズメが飛んできました。やはり気がつかず逃げません。少し遠いけどチャンスと思い写しました。

こぼれているお米を食べていた
ハクセキレイのつがいです

スズメも団体でやってきました


   
 冬の水辺とその周りの植物

 冬の水辺では植物はどのような状態でしょうか、また、どんな植物があるでしょうか? 12月下旬を待って、見に行きました。七草のひとつ、美味しそうなきれいなセリがありました。枯れかかった植物や食べられる野草で、オカジュンサイとよばれるぎしぎしなど、昔は乾してお茶にしたカラスノエンドウなど色々な植物を見ることができました。春を待ち望んでいるようでした。

美味しそうなセリです
水の中にはもう新芽が出ているアサザ
枯れかかっているアゼナルコ 枯れたアヤメ
ガマ ヒメガマ
キツネノボタン タガラシ
タネツケバナ カラスノエンドウ
枯れたデンジソウ 新芽を出しているハナショウブ
枯れたマコモ 枯れかかったミゾソバ
紅葉したミソハギ 堅い蕾を付けたネコヤナギ
よく見るとモズのハヤニエが
アゼスゲ 寒くなると紅葉するアメリカフウロウ
オオジシバリ 8月の終わり頃から黄色い
花を咲かすオグルマ
オヘビイチゴ 小さな葉をたくさんつけてるカタバミ
オカジュンサイといって美味しい食材の
ギシギシ
酸味がありサラダにもなるスイバ
セイタカアワダチソウ ナガミノノゲシ
花の終わったホウキギク 新しく芽を出したホウキギク
ハッカ


片山のお地蔵さん

船山で景色を写した帰り道お地蔵さんのところで何やら人が集まっていました。近づいて聞いてみると「毎月23日は片山の人達が集まってお参りするのよ。」と返事が返ってきました。
「毎月しているのか、知らなかった。感心なことだな」と思って、思わずパチリ。


何やら人が集まっていました

毎月23日にはお地蔵様にお参りしてここでお祈りをしています。